2017秋の沖縄ツーリング(1日目 前半)
台風21号に少しヒヤヒヤしましたが予定通り東京に帰って来れました。
台風は東京で受けることになります。。。
さて、少しずつ記事に纏めていきます。
今年も中々仕事が落ち着かず、夏休みもとれていなかったのですが、
少しだけ落ち着いた(気がした)ので、
思い切って1週間休みをとりロングツーリングに出かけてきました。
休みは10/15~10/22の9連休
行先はいろいろと悩んだのですが、先日の記事の通り
まだバイクでは未踏の地沖縄に行く事にしました(゚∀゚)
とっても気になる出発前のお天気

選択は間違ってなかったヽ(´▽`)ノ
という事で
2017/10/15に東京の自宅を出発し、
丸3日、自走950kmかけて念願の沖縄到着です。

沖縄県上陸キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!
ここに来るまでの過程は後日纏めます
到着は19:00過ぎだったのでそのまますぐ近くのホテルに向かいます。

2kmちょっとで無事ホテルに到着。荷物をおろし、ご飯に出かけます
丁度ホテルの近くにいい雰囲気のレストランを発見!(歩き回る元気はなかったので助かりました)


"この日"はあまり食欲がなかったので軽めにソーキそばを頂き
翌日からのツーリング本番に備え早めに寝ることにしました...zzZ

さて、2017/10/18
沖縄ツーリングの開始です(゚∀゚)
気になる朝一の天気予報
(今思うとほとんど当たってなかった気がします・・・)

むむむ・・・
雨雲レーダー

北部は終日雨はなさそうです
前日夜までは南部から回ろうかなと思っていましたが予定変更、
ツーリング初日はまず北部を目指します。
雨雲が来る前に脱出!
と飛び出したのですが、出た時間が少し遅かったようで(8時くらい)

すぐに渋滞に捕まりました・・・
朝夕は結構渋滞するようですね・・・
このタイムロスを補うべく高速に乗り込みます

水分補給と雨雲チェックの為にPAで小休憩


なんとか無事抜けれそうです
再出発し、しばらく走ったころには綺麗な青空も(´∀`)


無事雨雲から逃げ切れたっぽいので高速を降り
R58を北上します


すごい解放感でとっても風が気持ちいいですヽ(´▽`)ノ

しかし、一旦止まると・・・

AMでこの気温(汗)
こまめに水分補給しながら目的地を回ります(大汗)
まずはコチラ


瀬底大橋(せそこおおはし 沖縄県国頭郡本部町)

小さい橋ですがキレイな海が眺めながら渡れる素敵な橋でした(´∀`*)

本部半島から屋我地島(やがじしま)に入り少し走ると

遠目でも絶景間違いない橋が見えてきます(゚∀゚)

古宇利大橋(こうりおおはし 名護市~今帰仁村)

左を向けば絶景

右を向いても絶景


初日から素晴らしすぎる景色に感動ですヽ(´▽`)ノ
この後、古宇利島ををグルグル探索(単に迷っただけとも言います)し、
結構体力消耗したので

お昼ご飯と水分補給しながら次の目的地を再確認
つづく。。。

にほんブログ村

にほんブログ村
↑ポチっとしてくれるとうれしいです^^
台風は東京で受けることになります。。。
さて、少しずつ記事に纏めていきます。
今年も中々仕事が落ち着かず、夏休みもとれていなかったのですが、
少しだけ落ち着いた(気がした)ので、
思い切って1週間休みをとりロングツーリングに出かけてきました。
休みは10/15~10/22の9連休
行先はいろいろと悩んだのですが、先日の記事の通り
まだバイクでは未踏の地沖縄に行く事にしました(゚∀゚)
とっても気になる出発前のお天気

選択は間違ってなかったヽ(´▽`)ノ
という事で
2017/10/15に東京の自宅を出発し、
丸3日、自走950kmかけて念願の沖縄到着です。

沖縄県上陸キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!
ここに来るまでの過程は後日纏めます
到着は19:00過ぎだったのでそのまますぐ近くのホテルに向かいます。

2kmちょっとで無事ホテルに到着。荷物をおろし、ご飯に出かけます
丁度ホテルの近くにいい雰囲気のレストランを発見!(歩き回る元気はなかったので助かりました)


"この日"はあまり食欲がなかったので軽めにソーキそばを頂き
翌日からのツーリング本番に備え早めに寝ることにしました...zzZ

さて、2017/10/18
沖縄ツーリングの開始です(゚∀゚)
気になる朝一の天気予報
(今思うとほとんど当たってなかった気がします・・・)

むむむ・・・
雨雲レーダー

北部は終日雨はなさそうです
前日夜までは南部から回ろうかなと思っていましたが予定変更、
ツーリング初日はまず北部を目指します。
雨雲が来る前に脱出!
と飛び出したのですが、出た時間が少し遅かったようで(8時くらい)

すぐに渋滞に捕まりました・・・
朝夕は結構渋滞するようですね・・・
このタイムロスを補うべく高速に乗り込みます

水分補給と雨雲チェックの為にPAで小休憩


なんとか無事抜けれそうです
再出発し、しばらく走ったころには綺麗な青空も(´∀`)


無事雨雲から逃げ切れたっぽいので高速を降り
R58を北上します


すごい解放感でとっても風が気持ちいいですヽ(´▽`)ノ

しかし、一旦止まると・・・

AMでこの気温(汗)
こまめに水分補給しながら目的地を回ります(大汗)
まずはコチラ


瀬底大橋(せそこおおはし 沖縄県国頭郡本部町)

小さい橋ですがキレイな海が眺めながら渡れる素敵な橋でした(´∀`*)

本部半島から屋我地島(やがじしま)に入り少し走ると

遠目でも絶景間違いない橋が見えてきます(゚∀゚)

古宇利大橋(こうりおおはし 名護市~今帰仁村)

左を向けば絶景

右を向いても絶景


初日から素晴らしすぎる景色に感動ですヽ(´▽`)ノ
この後、古宇利島ををグルグル探索(単に迷っただけとも言います)し、
結構体力消耗したので

お昼ご飯と水分補給しながら次の目的地を再確認
つづく。。。

にほんブログ村

にほんブログ村
↑ポチっとしてくれるとうれしいです^^
スポンサーサイト
Category: 2017秋 沖縄ツーリング
« 2017秋の沖縄ツーリング(1日目 後半) | とうとうやってきました!(まだツーリング途中) »
コメント
トラックバック
| h o m e |